女性税理士の「税金・仕訳・経理」の解説ブログ

お金も心も満タンに!ブログPart2

ニューヨーク地下鉄

-癒し・エステ

はじめてのニューヨークシティの観光プランについて

投稿日:2016年9月18日 更新日:

追記あり:2019年4月27日/

先日お酒の席で、ニューヨークに行こう!と盛り上がったことで、ニューヨークの観光名所ってなんだっけ?と思い出してみました。

 

・基本情報

まずは、日本との時差。夏は13時間、冬は14時間です。夏時間への変更は年によって変わるので要注意。

東京からの所要時間 直行便で13~14時間

日本からのフライトで到着する空港は3つ。 どれもマンハッタンから遠いです(1-2時間)

消費税に相当する税(セールスタックス)8.875%

チップあり。 タクシー、レストラン、ホテルなどで必要です。レストラン、タクシーでは、15~18%

レシートに書いている「TAX」の2倍がチップとして、ちょうど良い額なので、「ダブルタックス」と言っています。

 

 

・自由の女神をみる

マンハッタンの南から、自由の女神にいくフェリーにのると近くまで行けます!

テロ後、やっと女神の王冠部分まで開放されたのですが、事前予約が必要なのと、364段の階段なので全身筋肉痛を覚悟しなければなりません。

(20代の頃経験済み(笑))

台座まででもいいので、事前予約して行くといいですよ!

 

・ミュージカルをみる

ニューヨークと言えば、ミュージカル!!!なんですが、こればかりは好き嫌いがありますしね。

時差ぼけのまま夜公演をみると、うとうとします。

日本からの手配は、現地のサイトからブッキングする方法もありますし、

NYにある日本の旅行代理店に手配してもらってもいいかもしれません。(例えば、HISさん、NYに支店があります)

 

タイムズスクエアにある、格安チケット販売所「tkts」 ココに並んで買うのもいいのですが、確実にみたい公演は日本から抑えておくのがいいです。

 

 

・高い所から街をみる

エンパイヤ・ステート・ビルディングに登る、ヘリコプターで遊覧、ワン・ワールド・トレード・センターの展望台とか、高い所からマンハッタンを見下ろしてみてください。

夜景だともっと最高!!

 

私が今度行くなら、ワン・ワールド・トレード・センターは行きたい!!

でも、大丈夫かな?・・・ この周辺では頭痛がひどくなるので 

911メモリアルはちょっと遠慮したいです。

 

 

・スポーツ観戦をする

アメリカンフットボールのチケットの入手は厳しいですが、バスケットや野球などスポーツ観戦はいかがですか?

ニューヨーク

 

大好きなヤンキース。シーズン中、ビール飲める時期は夏のほんの一時なのよね~(冬が長く、夏が短い)

 

ヤンキースタジアムでしたら、スタジアムツアーというのもあります。

ベンチにいけますし、芝生の上で写真がとれます♪

関連記事
大谷翔平
MLB メジャーリーグに行く時は スコアボードに仕込みをする

内容確認済み:2019年4月27日/ 大谷翔平君がメジャーリーグに挑戦すると公言したのが、昨年末11月11日。 それから ...

続きを見る

 

・食事を楽しむ

世界中の人種が集まっているので、日本食(ラーメン)もありますよ!

胃が疲れたら、(日本食)スーパーに駆け込めば、寿司パックにありつけます。

 

レストランの食事は量が多いので、1食メインで美味しいところにいき、他はデリと言われる総菜屋でニューヨーカーの食事を食べてみてください!

味は期待しないでww 綺麗めなデリにいくと高いけど美味しいです。

 

 

・忙しい滞在になる

買い物したい、食事もしたい、MLBも見たいなどをスケジュールを詰めると忙しいので、

ゆっくり街を見るくらいの余裕が合った方がいいですね。

ミッドタウンにホテルがあるときに、自由の女神までは移動にそこそこ時間がかかります。電車の乗り継ぎ次第ですが、40分あれば大丈夫でしょうか。

 

 

小さな街ではあるのですが、アメリカの大きさは維持してますのでw 余裕めなスケジュールで楽しみましょう。

おしゃれな場所へ行く時は着替えるようにして、待ち歩きはドレスコードを落としてスニーカーがいいです(笑)

 

・買い物を楽しむ

アウトレットにいくのも楽しいですが、

五番街にいって、買い物を楽しむのもいいです。

 

大型スーパーや、日用品スーパーにいくと、

手軽なお土産を見つけられることも。

 

◆◇今日のつぶやき◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

この記事を用意していたら、NYで爆発事故があったと。

テロも天災も、防ぎようがないのですがね。NYを歩くときは、周りの雰囲気をよく見ることで、少しでも身の安全を守れるのかとは思っています。

 

--癒し・エステ
-

Copyright© お金も心も満タンに!ブログPart2 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.