女性税理士の「税金・仕訳・経理」の解説ブログ

お金も心も満タンに!ブログPart2

電子申告

-IT・ブログ

電子申告:読み込みのリーダが突然壊れた話

投稿日:

 

電子申告していたら、急に動かなくなった私のカードリーダ。

急に動かなくなり焦った!!

そもそも、なんでエラーが出てるか不明で、

他の電子証明書いれてみたり、

USBの差し込み変えたり、

ソフトの更新情報をみたりしたけど全然ダメ。

以前何かで、突然壊れたという方の話を読んでいて、、、

申告期限ギリギリで壊れたらヤバいと思って、

予備の物を買っておいたのを開封したら何なく使えました。

電子申告リーダー

税理士事務所を開業してから入手した年季の入った私のカードリーダ
サヨナラーー!

思えば、電子申告はこの10年位の話なんですねー

電子申告リーダー

 

新品も使いやすいですね。

サロンオーナー、フリーランスなどの個人事業のかた、

電子申告は便利ですので、確定申告でチャレンジしてみては!?

いまは、スマホがカードリーダー代わりになりますし、

QRコード読み取りなど、やっと使いやすくなってきましたよ✨

 

カードリーダを長く使うために、

電子証明書を挿しっぱなしにすると熱を持つからよく無いと聞いたこともあり、

使ったらすぐにUSBから外すように使いました。

「なんか最近接触悪いなー」という段階なく、基本突然に壊れるものなんだな、この子は!!

 

税理士さん、10年使っていたら予備を持っておくといいですよ(笑)

 

 

 

--IT・ブログ

Copyright© お金も心も満タンに!ブログPart2 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.