女性税理士の「税金・仕訳・経理」の解説ブログ

お金も心も満タンに!ブログPart2

ペーパーレス

-IT・ブログ -業務効率化

税理士事務所のペーパーレスが進まない

投稿日:2019年11月26日 更新日:

 

紙(資料・書類)が多い業界の税理士事務所。

多くの税理士事務所は、お客様から預かったりの書類や、コピーしたもの&ファイル があるのではないでしょうか?

 

それ自体、別に悪いことではないのですが、

増え続ける書類の保管に対し、場所が制限されるので

データ化して保存しておくことで、

ペーパーレスをしているような気になってました。

 

しかしそういうことでないのですよねぇ。

ペーパーレスというのは、ずーとデータで進むことで、

紙を必要としない仕組みのこと。。

 

 

最近は、断捨離をしているのですが、

捨てることに迷ったら写メ(写真撮影)すると、捨てられる決断がしやすいといいます。

しかし、その画像ををデータにして保管していたとしても、

HDD内に溜まるだけ。

 

いつかデータ内断捨離もしなくちゃです・・・

 

 

 

 


◆◇今日のつぶやき◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今後、電子帳簿保存やインボイス制度に伴い、ペーパーレス化は進んでいくでしょう

--IT・ブログ, -業務効率化
-,

Copyright© お金も心も満タンに!ブログPart2 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.