女性税理士の「税金・仕訳・経理」の解説ブログ

地方税のダイレクト納付 始まる! 地方税共通納税システム

    
ダイレクト納付
\ この記事を共有 /
地方税のダイレクト納付 始まる! 地方税共通納税システム

2019年(令和元年)10月から地方税共通納税システムが始まります。

それなに??

地方税共通納税システムとは、すべての都道府県、市区町村へ、パソコンから電子納税ができる仕組みです。

これってすごいことで、2019年10月1日から全ての地方公共団体が対応します。

いままで、会社が従業員の住民税を天引き→支払う という手続き。例えば

A従業員さんの住んでいるところ →世田谷区

B従業員さんの住んでいるところ →新宿区

とあったときには、

世田谷区と新宿区に納付書を利用して支払っていたわけです。

地方税共通納税システム

※地方税ポータルシステムサイトより

それが、一度の手続きで複数の地方公共団体へ

支払いができるのは、かなり効率が良くなりそうです。

地方税共通納税システム

※地方税ポータルシステムサイトより

(実際には、共通口座から各地方公共団体へ送金する仕組み)

2019年10月当初は、インターネットバンキングとダイレクト方式のみとなりますが、

今後、クレジットカード(手数料高そうw)、コンビニエンスストアでの納付も予定しています。

・取り扱い税目は?

最初は、

★電子申告データと連動して納付する

・法人都道府県民税
・法人事業税
・地方法人特別税
・法人市町村民税
・事業所税
・個人住民税 (退職所得に係る納入申告)

★納付金額を手続きして納付する

・個人住民税(特別徴収分) ※延滞金等含む
・法人都道府県民税の見込納付 及び みなし納付
・法人事業税の見込納付 及び みなし納付
・地方法人特別税の見込納付 及び みなし納付
・法人市町村民税の見込納付 及び みなし納付

いや~ほんと、特別徴収の個人住民税はすごいなぁ。

引き落としができなかったし、手間かかるので、便利になることを期待します。

・ダイレクト納付の手続き

ダイレクト納付とは、事前に登録した金融機関窓口を登録しておき、

その銀行口座から引き落としになる方式です。

国税では、すでに導入済みですっ

もちろん、無料!

インターネットバンキングも契約不要ですので、利用すると良いですよね。

ただ!!

事前登録実施期間が、

8月19日(月)から9月13日(金)まで

らしいのです。なせ??

試験的に1か月くらいの募集なのでしょうか??

と思っていたら、

・今回、事前登録を行わない場合でも、9月24日(火)以降、PCdesk(Web版)またはPCdesk(DL版)から口座登録を行えば、ダイレクト納付を御利用いただけます。

そうよね。。

一定期間あけて、徐々にってことかな!?

・ダイレクト納付の注意点

お決まりですが、金融機関の審査は、最大1か月程度がかかるので、余裕をもってお手続きしましょう。

また、事前登録には、eLTAXの利用者IDが必要になります。
(8月9日(金)時点でeLTAXの利用者IDをお持ちの利用者について、口座の事前登録が可能です)

ダイレクト納付 利用者ID

eLTAXの利用者IDとは、利用届出をして取得します。

電子申告をしている税理士事務所とお付き合いがあるときは、すでにID取得済みかもしれません。


◆◇今日のつぶやき◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

まずは、自分の会社から挑戦したいです。

便利になるのかな??

Copyright©お金も心も満タンに!ブログPart2,2024All Rights Reserved.