HOME > 税務情報 税務情報 -給与・年末調整 年末調整の電子化と現実 先日、国税庁ホームページに 「令和2年分 年末調整のしかた」と新様式が発表になりました。 平 ... 2020/9/15 -所得税・確定申告 令和2年分の所得税 青色申告特別控除が変わります 令和2年分の所得税から青色申告特別控除が 10万円、55万、65万円の3つになります。 対策を考えて準備を ... 2020/6/23 -米国・国際税務・海外 【英語版】所得税の確定申告書Bの翻訳テンプレート Individual Income tax return 過去にこちらの記事でも書きました。 【過去記事】英語版の 確定申告書、源泉徴収票、扶養控除等申告書 英語の ... 2020/5/31 -開業・起業・設立 会社をつくると節税になる? あえてデメリットを上げてみました 会社を作ると節税になるか。 10年前なら、「はい」と答えていたかもしれません。 でも、 働き ... 2020/5/11 -所得税・確定申告 確定申告の期限 1か月延長の4月16日へ ご存じの方も多いと思いますが、新型コロナウイルスの影響で 所得税、贈与税、個人事業者の消費税の申告期限を4月16日まで延 ... 2020/3/1 -法人税・消費税 事業の廃業と消費税の届け出/簡易課税不適用届出書の有無 以前研修に行ったときに、 廃業の時の消費税の届け出関係を注意しましょうと言われたので 自分の復習もかねて記 ... 2019/11/29 -所得税・確定申告 -給与・年末調整 クレジットカード払い ふるさと納税と医療費控除、社会保険料控除 所得税の勉強をしていた若い頃は、 クレジットカードが今ほど普及していなかった・・・!?ので、 改めて「所得 ... 2019/11/22 -給与・年末調整 扶養控除等申告書 高校生・大学生、パート・アルバイトも必要? 勤労学生と親の扶養 更新/2022年10月12日 パート・アルバイトが決まると、 勤務先(給与の支払者・雇用者)から、 &nb ... 2019/10/19 -税金の話題 自動車税が変わります「自動車税種別割」/自動車取得税 廃止「環境性能割」へ 消費税が10%へ改正されたことで 自動車関連(車体課税)にも改正がありました。 ・自動車税は ... 2019/10/11 -所得税・確定申告 青色申告とは 白色申告との違い メリットと申請についても分かりやすく説明 個人事業を始めるにあたり、 青色申告って何? 聞いたことはあるけど、よくわからない 白色申告だけど、青色申告にしたほうが ... 2019/9/18 -税金の話題 税務申告書や過去提出書類 税務署での閲覧は撮影が可能になりました 更新済み:2020年4月30日/ 過去の税金の申告書・提出書類を紛失した、 又は、どこに保管しているかわか ... 2019/9/8 -税金の話題 地方税のダイレクト納付 始まる! 地方税共通納税システム 2019年(令和元年)10月から地方税共通納税システムが始まります。 それなに?? 地方税共 ... 2019/8/19 -所得税・確定申告 「合計所得金額」とは 配偶者控除・扶養控除 基礎控除の判定 図入り解説 更新あり:2020年1月8日/ 「合計所得金額」を説明します。 というのも、配偶者控除や扶養控除、 さらに令和2年分(2 ... 2019/8/16 -法人税・消費税 会社書類の保管期間と処分について 新会社法により株式会社が作りやすくなって10年を超える時期。 そろそろ、「保管書類を捨てたい」という声も聞 ... 2019/8/5 -法人税・消費税 消費税 軽減税率の条文確認してみた これから値上がりの消費税。 10%の税率のほかに、8%の税率が残ります。 図にするとこんな感 ... 2019/7/28 1 2 3 … 10 Next »