女性税理士の「税金・仕訳・経理」の解説ブログ

お金も心も満タンに!ブログPart2

書籍紹介

-本の紹介

フリーランス

発売されます「難しいこと分からなくてもフリーランスがお得に節税できる申告の仕方教えてください! 」

つちや書店より 「難しいこと分からなくてもフリーランスがお得に節税できる申告の仕方教えてください! 」 が発売されます。 ...

2021/2/24

-断捨離・ミニマムライフへ

本の断捨離

断捨離 本棚の整理 専門書との向き合い方

  私は、いつも懸念事項として「事務所の本棚」があります。というのも本が増えがちでして。 整理整頓はできている ...

2019/11/14

-本の紹介

経理と節税

「オールカラー個人事業の経理と節税のしかた」第4版がでました

  西東社さんから、出させていただいた「オールカラー個人事業の経理と節税のしかた」 毎年改定をし、このたび第4 ...

2019/7/24

-本の紹介

億男

「億男」 お金とのつき合いかた

今年秋、映画上映のこの作品。 人気の作品なので一度読んでみたいと思っていました。 あらすじは、   図書館司書 ...

2018/7/12

-本の紹介

過度な節税はキケン

「節税」と言う言葉は、 パワーワードだなぁとつくづく思います。 実は事業で利益が出ていないのに、 その経営者さんは「節税 ...

2018/5/24

-商売ネタ・名言

PROFIT FIRST

お金を残す経営 PROFIT FIRST

なぜあなたの会社は儲からないのか? 売上-経費=利益と言う会計の公式ではなく、 売上-利益=経費。まず利益を第一に考える ...

2018/4/22

-商売ネタ・名言

広辞苑

「仕事」の反対語は? 広辞苑の編集部にお邪魔してきました

追記あり:2019年4月9日/ 仕事の対義語を知りたくて、言葉を扱う「広辞苑」の編集部へお邪魔してきました。 私「仕事」 ...

2018/4/5

-本の紹介

御霊前

火葬について考え調べてみた 外国も火葬?

更新日:2019年5月18日/ 未来の年表と言う本をよみました。   ここには、2039年、火葬場不足、霊園不 ...

2017/8/28

-税理士業界

税理士の仕事

税理士の仕事図鑑:税理士資格のその先へ 

更新日:2019年5月11日/   この時期、ツイッターをみていると、税理士試験受験生の方の ・試験勉強が辛い ...

2017/6/5

-本の紹介

税金亡命

合法も違法も/課税逃れの話

東京大学大学院 教授の中里実先生のセミナーへ行ってきました。 先生は現在、政府税制調査会の会長でして、時折テレビでもお見 ...

2016/10/5

-本の紹介

新しい童話の読みかた

ウサギとカメから学ぶビジネス!?

最近読んで面白かった本。 ビジネスマンのための 新しい童話の読みかた   ビジネス書の要約サービス 「flie ...

2016/7/8

-本の紹介

東京防災

東京都が配布した「東京防災」 購入・ダウンロードできる

昨年東京都では、各家庭に「東京防災」が配布されました。 話題になり、東京都以外に住む方から希望があったのか、一部売店で販 ...

2016/3/21

-所得税・確定申告

経理と節税

「オールカラー個人事業の経理と節税のしかた」発売しました

このたび、「オールカラー個人事業の経理と節税のしかた」が西東社さんより出版されました。私が監修で関わらせていただいた本で ...

2016/1/18

-所得税・確定申告

日本の納税者

日本国民のうちに確定申告している割合 は? 「日本の納税者」について

更新日:2019年6月27日/   国税庁のホームページに「国税庁レポート2015」なるものが公表されました。 ...

2015/7/23

Copyright© お金も心も満タンに!ブログPart2 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.