女性税理士の「税金・仕訳・経理」の解説ブログ

お金も心も満タンに!ブログPart2

税理士

-税理士業界

税理士

会計人コースWebに記事を書かせて頂きました 

  税理士試験の合格から、月日はたっていますが、 是非にとおっしゃって頂き、記事を書かせて頂きました。 &nb ...

2021/9/2

-税理士業界

税理士事務所開業

ひとりで税理士事務所を開業する費用について

  税理士として独立して13年経つのですが、 友人から「開業っていくらかかるの?」と聞かれました。 &nbsp ...

2020/9/6

-所得税・確定申告

確定申告作成

確定申告書等作成コーナーから 税務代理権限証書を

  国税庁ホームページに「確定申告書等作成コーナー」があります。 とてもよくできているので、同業の税理士も活用 ...

2019/2/21

-セミナー・講座・交流会

消費税

真夏 恒例の研修会へ

  毎年8月上旬に1日研修をうけるのが、恒例行事になっています。   ここ数年は、東京税理士会の会館 ...

2018/8/15

-税理士業界

アイスコーヒー

税理士試験中 水分補給は何がいいかの考察

追記あり:2020年7月27日/ 税理士試験中の水分補給が2018年の受験から認められました。 試験中は冷房がかかってい ...

2018/8/6

-税理士業界

税理士

税理士 2か所事務所(在宅)を考える

追記あり:2019年8月4日/ 個人事業である「税理士」は、「税理士法人」という組織と違って支店はもてません。 もっと言 ...

2018/7/16

-税理士業界

就職活動

(苦しい)税理士事務所へ就職した君へ

更新日:2019年5月11日/   4月になり、新卒社会人を電車内などで見かけます~ 最近は、税理士事務所、税 ...

2018/4/13

-税理士業界

研修時間は計画的に!

税理士は、36時間の研修が義務化されました。 去年、のこり3ヶ月で追い込みをかけた事もあり、今年は最初から飛ばしてます( ...

2017/8/18

-税理士業界

税理士

税理士登録 するか、しないか

更新日:2019年5月11日/ 税理士試験などで「税理士になる資格」を有しても、登録をしないと税理士業務はできません。 ...

2017/6/27

-税理士業界

税理士の仕事

税理士の仕事図鑑:税理士資格のその先へ 

更新日:2019年5月11日/   この時期、ツイッターをみていると、税理士試験受験生の方の ・試験勉強が辛い ...

2017/6/5

-税理士業界

税理士試験

高卒で税理士になるには 高校から目指したコト

更新日:2019年5月11日/ 最近でも交流会などで、私が高卒税理士だと伝えると驚かれることがあります。 高校も商業高校 ...

2017/3/20

-税理士業界

税理士研修 36時間達成!

税理士は、平成26年から研修36時間が義務付けられております。 いまのところ罰則はないのですが、「義務」となった以上、支 ...

2017/2/18

-IT・ブログ

カード入力

クラウド会計のメリット 税理士事務所との連携

更新日:2019年5月15日/ 2014年の春、消費税が8%になり、対応できなくなった会計ソフトの次を探しているときに、 ...

2016/9/12

-税理士業界

海外で仕事

税理士業務は海外でできるか

更新日:2019年5月11日/ 税理士資格は、日本の国家資格。その業務としては、一定の税金に関して、他の者の求めに応じて ...

2016/8/16

-業務効率化

デスクトップ

仕事の効率化について フォルダの整理

  大型連休、いかがお過ごしですか?? 個人事業はついつい仕事をしてしまいます。だから「常に時間に追われている ...

2016/5/4

Copyright© お金も心も満タンに!ブログPart2 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.