税理士試験中 水分補給は何がいいかの考察
追記あり:2020年7月27日/
税理士試験中の水分補給が2018年の受験から認められました。
試験中は冷房がかかっていますが、何を飲むのがいいか考えてみました。
第68回税理士試験について、試験中の飲食は原則禁止としていますが、
水分補給のため700㎖以下の蓋付きペットボトル1本に限り、試験中、自己の責任において、机上に置いて飲むことを認めます。
ただし、必ず蓋を閉めて机上に置き、こぼしたり、水滴によって問題用紙や答案用紙を汚損しないよう十分に注意してください。
万が一、問題用紙や答案用紙を汚損した場合においても、交換はいたしません。
なお、ペットボトルカバーの使用及び缶、瓶、水筒等を机上に置いて飲むことは認めません。
・トイレのことを考える
テレビで実験したのをみたのですが、
トイレに行きたいと感じる順番は
コーヒー → オレンジジュース → 緑茶 → ウーロン茶 → 水
の順になった模様(コーヒーはトイレに行きたくなる)
カフェインとカリウムが膀胱を刺激するのが原因だそう。
これによると、単純に水がいいといえます。
・体のことを考える
熱中症予防には、単に水だけではだめだと聞きます。
また、1日数科目試験があるとなると、次の試験にむけて栄養補給のようなものがいい、となると何がいいのな~~?
栄養飲料のペットボトルもありますが、
カフェインが入っていると、トイレに行きたくなりやすい。
もし私が受験生なら、キレートレモンとか、ポカリスエットとかかな??
・まとめ
水滴がだめなので、お店で買ったばかりより、すこしぬるくしておくのが良いかもですね。
会場によっていは、机の上が狭いこともあるので、
試験前に飲んで、かばんやふろしきwにしまってもいいのかも。
追記:試験中は、冷房がきいていても、緊張や興奮!?状態になるはずです。飲み物を一口飲んでリフレッシュして、落ち着いて問題を解くような意味でも、1本横においてもいいですね。
頑張ってきたことが、当日十分に発揮できますように!!
◆◇今日のつぶやき◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
税理士試験。冷房がない時代の試験は、ほんときつかった。
風が通る場所を見つけて、直前まで会場(部屋)に入らなかった記憶。
今は、早く会場にはいりたい。。。みたいな感じでしょうか。
始まる前は「あつーーー」とげんなりしてても、2時間集中できる自分に驚きました。