お金も心も満タンに!ブログPart2

~女性税理士のブログ~   From Ayumi Masuda ブログPart2

  • ホーム
  • プロフィール
  • 実績など
  • RSS
  • ホーム
  • 2017年 3月

2017年 3月

◆経営サポート◆

古いバージョンの弥生会計・会計ソフトと消費税10% 保守に加入する?

消費税10%への増税は、当初今年4月1日からの予定でした。それが延期になり、現在では、平成31年10月(2019年10月)~となっています。会計ソフ…

  • 2017.03.31
  • -IT・ブログ

◆楽しく学ぶ・過ごす◆

Apple IDが無効にされています といわれた

iPhoneで、「Apple IDが無効にされています」と言われたんですよねーーーえ?って思ってPCからitunesを立ち上げて、原因追求しようとしたん…

  • 2017.03.28
  • -日記・雑感

◆税金・会計・お金◆

国税 納付する税金と還付される税金があるとき 相殺はできるか

消費税の負担は8%になって、重くのしかかっている実感があります。事業自体は赤字でも、消費税は納めるってこともありますね。このとき、相殺はできるのでし…

  • 2017.03.24
  • -法人税・消費税

◆経営サポート◆

住民税 給与支払報告書の送信確認を!

今年の1月末、eltaxという地方税の電子申告では、システム障害が発生していました。原因は、アクセス集中。この1月の月末は、給与支払報告書、償却…

  • 2017.03.21
  • -IT・ブログ

◆税金・会計・お金◆

高卒で税理士になるには 高校から目指したコト

最近でも交流会などで、私が高卒税理士だと伝えると驚かれることがあります。高校も商業高校でしたから、、、、もしも高卒で税理士になりたいと思う方がいれば、参考に…

  • 2017.03.20
  • -税理士業界

◆経営サポート◆

ブレスレットを新調した! 本物のパワーストーン!?

新しいブレスレットがほしくなったので、ブレスレットを購入しに行ってきました。パワーストーン好き♪成功している男性経営者の腕に、すごい大きな玉の「タイ…

  • 2017.03.16
  • -商売ネタ・名言

◆税金・会計・お金◆

所得税で使う外国為替レートあれこれ

確定申告も終わりに近づいてきています。今後のために、まとめとして為替レートについて書いておきます♪参考記事:外貨取引があった時の…

  • 2017.03.13
  • -記帳・確定申告

◆経営サポート◆

電子申告の浸透具合は? e-taxの利用と今後について考えてみた

平成16年(2004年)2月から名古屋国税局管内において運用開始された、国税の電子申告。それから全国で始まりまして、私が税理士開業した2007年あたりから、…

  • 2017.03.9
  • -IT・ブログ

◆経営サポート◆

給与計算に注意!3月分健康保険料ほか料率の変更について

3月&4月は、健康保険料・雇用保険料の料率に注意して給与計算をする月になります。まずは3月「分」からの変更があるか、確認してみましょう。 (さらに&…

  • 2017.03.6
  • -労働・社会保険

◆税金・会計・お金◆

所轄税務署ってどこ? 納税地を郵便番号で検索できます

このたび、国税庁のホームページでは、郵便番号で所轄の税務署がわかるようになりました。東京では、区によっては複数の税務署が担当しています。それは地域によっ…

  • 2017.03.3

◆税金・会計・お金◆

2017年3月の税金カレンダー お忘れなく!

3月になりました。税金の世界では、確定申告祭り中です。インフルエンザに気をつけて、期日に間に合いますように!・法人関係■1月決算…

  • 2017.03.1
  • -税務カレンダー
  • RSS

Copyright ©  お金も心も満タンに!ブログPart2

PAGE TOP