女性税理士の「税金・仕訳・経理」の解説ブログ

お金も心も満タンに!ブログPart2

支払調書

-所得税・確定申告

領収書整理

還付申告なんですけど、3月15日までに申告するのですか?

更新日:2019年4月27日/ 個人事業主さんで、お仕事の大部分で源泉徴収をされている方、 所得税の確定申告は、還付なん ...

2018/3/10

-所得税・確定申告

保険証書

生命保険の加入の仕方 税金や締結地など

更新あり:2019年7月22日/ もしもの時のため生命保険に加入するケース、 受取時に余計な税金がかからないように、加入 ...

2017/7/10

-所得税・確定申告

フリーランス 源泉徴収されている時の確定申告書 書き方

フリーランスなど、個人事業でお仕事されている方が、法人のお客様から入金いただいた時、源泉徴収税額が差し引かれていることあ ...

2017/2/14

-税金の話題

大家さんはマイナンバーを教えるべきか 不動産賃貸料の支払調書など

私が以前書いた記事が、読まれているようなので、 今回は大家さん目線で個人番号(マイナンバー)の提供について書いてみます。 ...

2017/1/17

-税金の話題

源泉徴収票

源泉徴収票・支払調書の住所・所在地について

支払調書、年末調整、確定申告と「シーズン」が始まりました。 お手元の源泉徴収票の住所が違うときはどうすればいいでしょか? ...

2017/1/14

-税金の話題

個人番号(マイナンバー)の本人確認の方法  住所を教えたくない!

個人番号(マイナンバー)は、その収集の際、本人確認を行うこと!となっています。 手引き等では、本人確認を実在確認と書いて ...

2016/11/15

-所得税・確定申告

源泉徴収されたのに 支払調書が発行されない

個人事業主さんで、売上金額から源泉徴収されて入金されたケースでは、確定申告の時「支払調書」が支払者からもらえないと聞くこ ...

2016/10/11

-税金の話題

大家さんはマイナンバーを教えてくれるのか  不動産賃貸料の支払調書など

追記:類似で「大家さんはマイナンバーを教えるべきか 不動産賃貸料の支払調書など」という 貸主目線で書きました。 大家さん ...

2015/7/25

-税金の話題

支払調書

退職した場合の源泉徴収票と支払調書の発行 マイナンバーを意識して

    マイナンバーが始まりますよ。あと少しで!! 今後は、マイナンバーの記載のある「源泉徴収票」「 ...

2015/5/26

Copyright© お金も心も満タンに!ブログPart2 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.