税理士開業して12年。
思えば、ほぼ「ひとり」で事務所運営をして
テレワーク的な働き方も、板についてきました。
この度、
ひとり税理士ならではの
「税理士顧問 料金表」の作り方講座
&エクセルのテンプレート/ダウンロード販売することにいたしました。
ココがおすすめ
エクセルのテンプレートつき
というのも、
私が開業して一番悩んだのが「料金設定」
見よう見まねで作成したものの、
度々更新?し、ごちゃごちゃに。
開業10年目で、マイナンバー導入を機に、
顧問先様にお願いし料金・顧問契約書を
更新させていただきました。
クラウド会計を利用し、
一緒に入力したり、
お客様の入力をサポートしたり、
そんなサポート形態を
料金表に落とし込みました。
独立しようとする税理士さんへ、
有料ではなるのですが、
解説動画も作ったので、講座という形で、料金表作成の参考になればと思いました。
12年分の経験が詰まっている、
という点で
同じようなスタイルの事務所経営をされようとしている方には
良かった、といって頂けるのでは?
【期間限定】30分お電話で質問を受け付けようと思います。
開業前で不安なときには、ご活用ください。
・エクセル
・解説動画(40分)
デス。気になった方はどうぞ
◆◇今日のつぶやき◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
動画では、顧問契約書の作成に少し触れています。