女性税理士の「税金・仕訳・経理」の解説ブログ

お金も心も満タンに!ブログPart2

-税務カレンダー

10月の税務カレンダー お忘れなく!

投稿日:2015年10月1日 更新日:

 

今月の税金ってことで、一覧にしてみました! 10月!気分的にはワールドシリーズな月ですが、ハロウィン画像にしました。

・法人関係

■8月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税>申告期限・・・11月2日

■法人の1月ごとの期間短縮に係る確定申告<消費税・地方消費税>申告期限・・・11月2日

■2月決算法人の中間申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・法人住民税>(半期分)申告期限・・・11月2日

■消費税の年税額が400万円超の2月、5月、11月決算法人の3月ごとの中間申告<消費税・地方消費税>申告期限・・・11月2日

■消費税の年税額が4,800万円超の8月、8月決算法人を除く法人の1月ごとの中間申告(6月決算法人は2か月分)<消費税・地方消費税>申告期限・・・11月2日

・個人関係

■特別農業所得者への予定納税基準額等の通知 通知期限・・・10月15日

■個人の道府県民税及び市町村民税の納付(第3期分)・・・10月中において市町村条例で定める日

■個人事業者の1月ごとの期間短縮に係る確定申告<消費税・地方消費税>申告期限・・・11月2日

■消費税の年税額が400万円超の個人事業者の3月ごとの中間申告<消費税・地方消費税>申告期限・・・11月2日

■消費税の年税額が4,800万円超の個人事業者の1月ごとの中間申告<消費税・地方消費税>申告期限・・・11月2日

・給与他

■9月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付納期限・・・10月13日

■社会保険算定基礎届(定時決定)による標準報酬月額の改定は9月分から  給与計算により、10月の支払から変更する事業者はお忘れなく!

■厚生年金保険の保険料も9月分から料率アップとなります こちらは、平成16年から29年まで継続されます。

■労働保険料で延納されている方は、第2期納付期限・・・11月2日

 

◆◇今日のつぶやき◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

10月になりました。この季節は、年末業務が迫ってくるので気忙しい時期になります。とはいえ芸術の秋ということで、たまには優雅に舞台鑑賞したいです~(笑)

 

--税務カレンダー
-

Copyright© お金も心も満タンに!ブログPart2 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.