「税理士は何をしてくれるのか。顧問料を払っているけど、何もしてくれない」と、ご相談にいらっしゃる方がいます。
会計事務所が何をして、会社はここまでやる。という線引きがあれば、料金・内容が明確になるのではないでしょうか。
基本的にはお客様のご意向を重視し、決めて参りたいと思っています。
当事務所では決算期ごとに契約を更新し、内容を見直しています。それによって、経営のスピードにサービスも対応していくと考えております。
サービス例
●個人事業主の方で、毎年申告書を作成できる場合は、顧問サービスは必要ないかもしれません。随時「相談」を利用し、解決する方法がございます。
●外国法人の“近くて遠い”日本側の経理、レポート作成、納税代行などを行っています。
●グリーンカード保有者の方や、帰国者、出国者の日本の申告、アメリカの税務申告のサポートも現地の会計事務所と連携して行っております。
●会計ソフトの導入について、例えば、最初のうちは当事務所で記帳代行を行い、科目や摘要の設定を行ってから引き継ぎますので導入が円滑に行えます。
連絡の効率化
当事務所は、お客様の希望によりチャットワーク、スカイプ等も導入しております。
「税務署から郵便が届いたけど、なんの書類だろう~ 開封して理解して・・・」という時間のロスを省いて頂くよう、「まずは、写メを送ってください!」というアナウンスもしています。