女性税理士の「税金・仕訳・経理」の解説ブログ

個人番号(マイナンバー)の本人確認の方法  住所を教えたくない!

    
\ この記事を共有 /
個人番号(マイナンバー)の本人確認の方法  住所を教えたくない!

個人番号(マイナンバー)は、その収集の際、本人確認を行うこと!となっています。

マイナンバー

手引き等では、本人確認を実在確認と書いていますが、
では、何をもって「本人確認」とすればいいのでしょうか?
個人番号より住所を教えたくない!という方は、それが可能でしょうか?

 

・本人確認とは

個人番号(マイナンバー)を取得する際の本人確認ってどうするの?何を確認すればいいの?ってことで、個人番号法施行規則をみます。

 

(通知カード記載事項が個人番号提供者に係るものであることを証する書類等)

第一条

行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(以下「法」という。 )第十六条の主務省令で定める書類は、次に掲げるいずれかの書類とする。

一  運転免許証、運転経歴証明書、旅券、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード又は特別永住者証明書

二  前号に掲げるもののほか、官公署から発行され、又は発給された書類その他これに類する書類であって、通知カードに記載された氏名及び出生の真の年月日又は住所(以下「個人識別事項」という。 )が記載され、かつ、写真の表示その他の当該書類に施された措置によって、当該書類の提示を行う者が当該個人識別事項により識別される特定の個人と同一の者であることを確認することができるものとして個人番号利用事務実施者が適当と認めるもの

 

提示された、運転免許証などから、

氏名と生年月日 又は

氏名と住所

の組み合わせで、「私は◎◎の×△っていうものです」という確認をするようです。

 

・住所を教えたくない!

中には、マイナンバーなんて教えても全然OK! でも住所の方が個人情報でしょ!っていう方もいらっしゃいます。

うん、堂本光一さん、剛さんのマイナンバーよりかは、住所の方がシークレット感あるわ

マイナンバー

そんなケースでは、通知カードにある住所をマスキングし、
身分証明書にある住所にマスキングして提供しても、氏名と生年月日が確認できればOKとなるようです。

 

・支払調書のための個人番号取得

どうやって、個人事業者や個人の大家さんから取得するかですが・・・

個人番号なんて、べつにどうぞ!という方や、まだ今は遠慮しておきたい、と言う方もいらっしゃるでしょう。
提供いただけないときには、その理由等を記録しておくように!と国税庁のQAに載っています。

 

一例として、提供依頼書に同意いただくのもいいかもですね。

マイナンバー

提供したくない時は、「同意しません」と書いてお送り返してもらってもいい!?

 

◆◇今日のつぶやき◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
コンサートでも本人確認するものが多くなりました。
何をみているんだろう~と思うときもありますが、高額チケットの転売を抑えるには、形式でも大事だったりしますね。

Copyright©お金も心も満タンに!ブログPart2,2024All Rights Reserved.